【2023.5の防災会の活動】
実施事項
〇自治会役員・地区委員の皆さんの防災活動について説明会(5月6日、7日)実施、全員受講していただきありがとうございました。
〇本年度防災設備として事業計画の消火用ブァリアブルノズル NV-65BXノズル8基を田原本町に補助申請、計画を承認され購入しました。
〇救護、消火訓練について磯城消防署に申請し、受理されました。
救急救命訓練 令和5年6月25日(日) 9時30分〜11時
消火訓練 令和5年10月21日(土) 9時30分〜11時
〇プレの会令和5年度名簿受理しました。
男児2名、女児7名 計9名
〇防犯灯申請中です。(3基で修正申請)
11地区防犯灯更新完了しました
予定事項
〇救急救命訓練を6月25日(日)公民館で実施します。主催は防災会救護班が担当します。
〇防災ユニホーム及び防災用かまど(まき使用)準備検討・・・町補助事業
【笠縫防災会の紹介】
田原本町ホームページに笠縫防災会の活動が紹介されました
http://www.town.tawaramoto.nara.jp/soshki/somu/bousai/kurashi/bosai/15926.html