笠縫防災会

笠縫防災会は笠縫住宅の災害死者をゼロにするため自主防災活動を実施しています。笠縫防災会の発足は平成20年で笠縫住宅300所帯700名が会員、会のリーダーとなる班員は70名で構成しています。

リーダーは防災に対する研究・訓練等を通じて大地震発生時の救助・消火活動をはじめ避難誘導、災害弱者の要支援活動に取り組みます。

最新情報

〇2023.11.4 2023年度給食訓練の実施2023.11.4(土)10:30~ 笠縫公民館前たんぽぽ公園

詳細は2023給食訓練をご覧ください 第2回笠縫マルシェに協賛しています

〇2023.11.12~ 2022~2023年に新規笠縫住宅に入居、笠縫自治会会員になられた方に防災会代表、副代表が戸別訪問して笠縫防災マニュアル「笠縫住宅の災害死者をゼロにするために」、黄色いハンカチ、笠縫住宅防災設備等について5軒の方に配布しました。笠縫自治会、防災会の現状と笠縫自治会員は防災会会員になることをお伝えし、防災会班員募集をも行いました。